コンゴとアフリカの過去を振りかえ、それらの現状と今後を考えた上で、次の行動へのきっかけになることを願っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜10時のBS1のニュース番組で、「アフリカの開発支援:ルワンダの奇跡」という特集があり、来日中のムシキワボ外相のインタビューがありました。1994年の虐殺後、ルワンダの経済成長率が7%上昇しており、それもカガメ大統領のリーダーシップのおかげだと。確かにカガメ大統領の長期的なビジョンは、他のアフリカ諸国の大統領のと違って称賛に値するでしょう。街中は整備されてきれいで、人々も真面目、虐殺から17年後にアフリカを代表する国になり、「サクセス・ストーリー」「アフリカのシンガポール」と呼ばれています。
しかしその反面、ルワンダは人権に関する負の遺産を抱えていることは忘れてはなりません。当然どの国も長所と短所がありますが、ルワンダの評判は本当に両極端に分かれます。「国境なき軍隊」(コンゴとの国境を無視して、ルワンダ国軍がコンゴに越境して資源を略奪したり、コンゴを占領しているという意味)「報道の自由の略奪者(カガメ大統領)」「1996-7年、ルワンダ国軍がコンゴ東部に侵攻した際に、虐殺(に値する行為)に関与した(当時のカガメは副大統領・防衛大臣であった)などひどいものばかり。
そう、ルワンダ現政権は経済面で成功しているのですが、人権の面ではかなりの加害者であるのです!市民や犠牲者の痛みを無視して、国は果たして発展できるのでしょうか。 一昨日から”Remaking Rwanda: State Building and Human Rights after Mass Violence”(University of Wisconsin, 2011)という本を読んでいるのですが、まさに私の上記の問いを分析しています。ルワンダの違った側面を知りたい人はぜひ読んでください! http://globaltj.wordpress.com/2011/05/09/remaking-rwanda-essential-contribution-to-the-study-of-transitional-justice-and-post-conflict-recovery/
また12日(日)18:30-20:30に京都で、「虐殺後のルワンダはどう変わったのか~真実、開発と人権について考える」という講演を行います(ルワンダの学校を支援する会主催)。ルワンダの真実、開発と人権の3点に関して聞く機会は(少なくとも日本においては)ほぼゼロに近いので、貴重な講演になると一人で勝手に思っています。関心があれば、ぜひ聞きに来てください。詳細に関しては↓ http://osuke.jimdo.com/
しかしその反面、ルワンダは人権に関する負の遺産を抱えていることは忘れてはなりません。当然どの国も長所と短所がありますが、ルワンダの評判は本当に両極端に分かれます。「国境なき軍隊」(コンゴとの国境を無視して、ルワンダ国軍がコンゴに越境して資源を略奪したり、コンゴを占領しているという意味)「報道の自由の略奪者(カガメ大統領)」「1996-7年、ルワンダ国軍がコンゴ東部に侵攻した際に、虐殺(に値する行為)に関与した(当時のカガメは副大統領・防衛大臣であった)などひどいものばかり。
そう、ルワンダ現政権は経済面で成功しているのですが、人権の面ではかなりの加害者であるのです!市民や犠牲者の痛みを無視して、国は果たして発展できるのでしょうか。 一昨日から”Remaking Rwanda: State Building and Human Rights after Mass Violence”(University of Wisconsin, 2011)という本を読んでいるのですが、まさに私の上記の問いを分析しています。ルワンダの違った側面を知りたい人はぜひ読んでください! http://globaltj.wordpress.com/2011/05/09/remaking-rwanda-essential-contribution-to-the-study-of-transitional-justice-and-post-conflict-recovery/
また12日(日)18:30-20:30に京都で、「虐殺後のルワンダはどう変わったのか~真実、開発と人権について考える」という講演を行います(ルワンダの学校を支援する会主催)。ルワンダの真実、開発と人権の3点に関して聞く機会は(少なくとも日本においては)ほぼゼロに近いので、貴重な講演になると一人で勝手に思っています。関心があれば、ぜひ聞きに来てください。詳細に関しては↓ http://osuke.jimdo.com/
PR
この記事にコメントする
ルワンダの真実
お久しぶりです。NHKの小林です。インタビュー企画には僕も関わりました。ルワンダに関しては経済的な成功に焦点を当てがちになっていることは、日々反省しております。紹介いただいた本は早速アマゾンで注文しました。民族対立の再燃ということになれば、せっかくの成功も元の木阿弥になってしまうので、そんな馬鹿なことはしないだろうと信じたいところです。
あのBSのインタビュー企画が放送された日はちょう菅首相の不信任採決のどたばたがあった日でした。未曾有の災害にもリーダーシップのかけらも発揮できない日本の政治をみるにつけ、ルワンダを少しうらやましく思ったりもしています。
光と影を両方伝えていける手腕を身に着けたいと思っています。いろいろと教えてください。よろしくお願いします。
あのBSのインタビュー企画が放送された日はちょう菅首相の不信任採決のどたばたがあった日でした。未曾有の災害にもリーダーシップのかけらも発揮できない日本の政治をみるにつけ、ルワンダを少しうらやましく思ったりもしています。
光と影を両方伝えていける手腕を身に着けたいと思っています。いろいろと教えてください。よろしくお願いします。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/08 バーバリー 激安]
[10/08 バーバリー]
[06/12 Nomura]
[05/13 backlink service]
[02/14 Duedymmettamn]
最新記事
(07/03)
(07/02)
(06/30)
(06/23)
(06/16)
(06/10)
(06/03)
(05/22)
(05/22)
(05/18)
(05/11)
(04/28)
(04/27)
(04/14)
(04/10)
(04/07)
(04/06)
(04/04)
(03/27)
(03/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
米川正子
HP:
性別:
女性
職業:
大学教員
趣味:
旅行、ジョギング、テコンドー、映画鑑賞、読書
自己紹介:
コンゴ民主共和国(コンゴ)やルワンダといったアフリカ大湖地域を中心に、アフリカでの人道支援や紛争・平和構築を専門としています。
過去にリベリア、南ア、ソマリア、タンザニア、ルワンダ、コンゴなどで国連ボランテイアや国連難民高等弁務官事務所職員(UNHCR)として活動。南アの大学院でコンゴ紛争について研究し、2007年―2008年には、コンゴ東部でUNHCRの所長として勤務したこともあり、その経験を活かして現在アドバカシ―に力を入れています。
過去にリベリア、南ア、ソマリア、タンザニア、ルワンダ、コンゴなどで国連ボランテイアや国連難民高等弁務官事務所職員(UNHCR)として活動。南アの大学院でコンゴ紛争について研究し、2007年―2008年には、コンゴ東部でUNHCRの所長として勤務したこともあり、その経験を活かして現在アドバカシ―に力を入れています。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/06)
(06/06)
(06/07)
(06/07)
(06/08)
(06/08)
(06/10)
(06/10)
(06/11)
(06/12)
(06/12)
(06/13)
(06/13)
(06/15)
(06/19)
(06/20)
(06/20)
(06/21)
(06/24)
(06/26)
P R