コンゴとアフリカの過去を振りかえ、それらの現状と今後を考えた上で、次の行動へのきっかけになることを願っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011年は皆さんにとってどのような年でしたか?
私にとって、権力、人権、開発や法の正義などを(改めて)学んだ年でした。開発と人権の講義やワークショップが開催できたこと、元ICTR(国際ルワンダ戦犯法廷)職員の日本に招へいできたこと(日本ではICTRに関する情報があまりにも少なすぎる!)、学会でコンゴやルワンダの不処罰の問題を発表できたことは、自分や周りにとって大きなプラスになりました(と願いたいものです)。また、アラブの春の影響力(ロシアやアメリカにも飛び火するなんて、本当に驚きです!)や、仕事で出会った世界のいろんな人権活動家から勇気、刺激や希望をもらった年でもありました。
アラブの春で、経済格差(開発がエリートや政治家にしか届いていない)、差別、独裁といった問題が表にでましたが、福島の放射能も同様に、報道の自由、政府や東電の権力等といった問題が浮き彫りになりました。これらに関してもっと研究し、伝えないといけないと痛感。今年、日本人はいい意味でも悪い意味でも平和ボケしていますが、特に若者は世界の時事問題にもっと危機感を持ち、そして健康的な議論をしてほしい。そして権力者に対して、もっと怒りをあらわにしてほしいものです。
来年は、アラブの春がサブサハラ・アフリカや他の諸国にも飛び火するのでしょうか。特にコンゴやルワンダには。。。
(ところで、コンゴでは携帯電話のSMSの使用が12月3日以降中止されていたのですが、29日から再開されました。といっても、人権活動家や野党党首は今でも使用が禁止されているのですが。。。野党党首・「自分が選ばれた大統領だ」と主張しているチセケデイ氏は相変わらず自宅で軟禁状態ですし、野党に近い警察や活動家は蒸発するなど、緊張感が続いています)
来年も(そして一生)、権力と闘い続けることとなるでしょうが、今年以上に権力や人権の問題を強調したいものです。開発や人権が「権力の乱用」とつながっていること、そして難民は単に「人道支援の対象者」や「かわいそうな人」だけではなく、「母国で生活権(そして時折には国籍やパスポートも)を奪われた人権侵害の被害者」であること等。
来年世界の人権がもっと尊重され、積極的な平和がより実現されますように。皆さん、いい年をお迎えください。
私にとって、権力、人権、開発や法の正義などを(改めて)学んだ年でした。開発と人権の講義やワークショップが開催できたこと、元ICTR(国際ルワンダ戦犯法廷)職員の日本に招へいできたこと(日本ではICTRに関する情報があまりにも少なすぎる!)、学会でコンゴやルワンダの不処罰の問題を発表できたことは、自分や周りにとって大きなプラスになりました(と願いたいものです)。また、アラブの春の影響力(ロシアやアメリカにも飛び火するなんて、本当に驚きです!)や、仕事で出会った世界のいろんな人権活動家から勇気、刺激や希望をもらった年でもありました。
アラブの春で、経済格差(開発がエリートや政治家にしか届いていない)、差別、独裁といった問題が表にでましたが、福島の放射能も同様に、報道の自由、政府や東電の権力等といった問題が浮き彫りになりました。これらに関してもっと研究し、伝えないといけないと痛感。今年、日本人はいい意味でも悪い意味でも平和ボケしていますが、特に若者は世界の時事問題にもっと危機感を持ち、そして健康的な議論をしてほしい。そして権力者に対して、もっと怒りをあらわにしてほしいものです。
来年は、アラブの春がサブサハラ・アフリカや他の諸国にも飛び火するのでしょうか。特にコンゴやルワンダには。。。
(ところで、コンゴでは携帯電話のSMSの使用が12月3日以降中止されていたのですが、29日から再開されました。といっても、人権活動家や野党党首は今でも使用が禁止されているのですが。。。野党党首・「自分が選ばれた大統領だ」と主張しているチセケデイ氏は相変わらず自宅で軟禁状態ですし、野党に近い警察や活動家は蒸発するなど、緊張感が続いています)
来年も(そして一生)、権力と闘い続けることとなるでしょうが、今年以上に権力や人権の問題を強調したいものです。開発や人権が「権力の乱用」とつながっていること、そして難民は単に「人道支援の対象者」や「かわいそうな人」だけではなく、「母国で生活権(そして時折には国籍やパスポートも)を奪われた人権侵害の被害者」であること等。
来年世界の人権がもっと尊重され、積極的な平和がより実現されますように。皆さん、いい年をお迎えください。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/08 バーバリー 激安]
[10/08 バーバリー]
[06/12 Nomura]
[05/13 backlink service]
[02/14 Duedymmettamn]
最新記事
(07/03)
(07/02)
(06/30)
(06/23)
(06/16)
(06/10)
(06/03)
(05/22)
(05/22)
(05/18)
(05/11)
(04/28)
(04/27)
(04/14)
(04/10)
(04/07)
(04/06)
(04/04)
(03/27)
(03/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
米川正子
HP:
性別:
女性
職業:
大学教員
趣味:
旅行、ジョギング、テコンドー、映画鑑賞、読書
自己紹介:
コンゴ民主共和国(コンゴ)やルワンダといったアフリカ大湖地域を中心に、アフリカでの人道支援や紛争・平和構築を専門としています。
過去にリベリア、南ア、ソマリア、タンザニア、ルワンダ、コンゴなどで国連ボランテイアや国連難民高等弁務官事務所職員(UNHCR)として活動。南アの大学院でコンゴ紛争について研究し、2007年―2008年には、コンゴ東部でUNHCRの所長として勤務したこともあり、その経験を活かして現在アドバカシ―に力を入れています。
過去にリベリア、南ア、ソマリア、タンザニア、ルワンダ、コンゴなどで国連ボランテイアや国連難民高等弁務官事務所職員(UNHCR)として活動。南アの大学院でコンゴ紛争について研究し、2007年―2008年には、コンゴ東部でUNHCRの所長として勤務したこともあり、その経験を活かして現在アドバカシ―に力を入れています。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/06)
(06/06)
(06/07)
(06/07)
(06/08)
(06/08)
(06/10)
(06/10)
(06/11)
(06/12)
(06/12)
(06/13)
(06/13)
(06/15)
(06/19)
(06/20)
(06/20)
(06/21)
(06/24)
(06/26)
P R